トップページへ戻る > 留守番する時のお約束
子供だけが家に残ってお留守番する。
このようなことはできれば避けたいことですが、
どうしてもそうせざるを得ない時もありますし、
もう大きくなってきたから
いつまでも留守番も出来ないようじゃ…
と、思うことだってありますよね。
留守番を子供に頼むとき、家のカギをかけて、
十分に安全を確保した上でお願いするのは基本ですが、
「こういう時はどうしたらいいのか?」を
具体的にハッキリと約束しておくことが大切です。
例えば…
・お客さんが来ても、出ない。
・電話がかかってきても、出ない。(留守電にしておく)
・火は使わない。
・万一逃げる時はどこから出たらよいのか。
・緊急の連絡先は?
ちょっとお買い物なのに大げさなと思うかもしれませんが、
子供にとっさの判断は難しいですし、
何が起こるかなんてわかるものではありません。
短時間だから何も起こらないとは限りませんよ。